スマホは誰もが持っている時代ですが、あなたはちゃんと使いこなせていますか?
どうせ持っているんだったらフルで活用したいし楽しみたいですよね。
ということで、学生におすすめしたいアプリを今日は紹介していきます。
絶対に持っておきたいアプリ
wear
wearはファッションについて、トレンドや自分好みのスタイルを見つけることができるアプリです。
おしゃれな人が多く、見てるだけで勉強になるのですが、wearに登録すれば自分の写真を投稿することもでき楽しめます。
私は服のトレンドについて知りたいときやオシャレなアイテムを探すときにこのアプリを使っています。
シンプルで使いやすくアプリのデザインもオシャレなのでおすすめですよ。
zozotown
服を買うならZOZOTOWNがおすすめです。
特に学生はショップなどに入るのが煩わしく感じてしまう人もいるのではないでしょうか?
店員さんに話しかけられて、鬱陶しい!!!的な人はいませんか?
あ、、、私でした。笑
とにかく、ZOZOTOWNは自分の探している服のデザイン、形、色まで徹底的に調べることができるのでおすすめです。
つけ払いなどもあって、ネットショッピングしやすいのも魅力ですよ。
TED
TEDは学校の先生に薦められてインストールしたのですが、結構面白いです。
様々な世界の問題であったり、技術であったり、発見のスピーチを聞くことができます。
世界の最先端や事情について詳しく聞くことができますし英語で話しているのでリスニングの勉強にもなります。
それに、人の前に立って話す上手なやり方も分かりますよ。
テーマは気になるようなものばかりになっていて目を引くものが多く面白い内容もあります。
TED!ぜひ、インストールしてみてください。まじで、ユーチューブより面白いです。
SNOW-ARカメラ
スノーは簡単に言うと、かっこよくかわいく写真を撮ることができるアプリです。
最近はやりの「盛れる」やつです。
男性はあまり写真を撮ることが好きではない人が多いですよね。
しかし、このアプリがあれば肌を綺麗に撮ることもできますし目を大きく加工したりすることもできます。
学生なら入れておきたいアプリですね。
盛るのは女子だけじゃない!さあ、立ち上がれ男子諸君!いまこそ、スノーを使う時だ!
※追加 ↓
SODA
先ほどスノウというカメラアプリを紹介させていただきましたが、もうスノウは古いです。新しいカメラアプリとして
話題になっているのが『SODA』です。SODAはスノウと同じ会社が新しくリリースしたアプリになっていてスノウと違うところは、便利で人気のある機能だけがSODAに搭載されているということです。
スノウの無駄な部分がなくなりよりスタイリッシュにおしゃれで可愛く盛ることができるアプリになっています。
僕の友達でもスノウの時代は終わったという人がいるくらいなので、盛れるカメラアプリを探しているならSODAがおすすめですよ。
リバーシZERO
友達と二人でいるときまたは彼女といるときに意外と使えるアプリです。
オセロが嫌いな人はいませんし、案外熱くゲームできます。
負けた方には罰ゲームを課すなどすれば面白いですよ。
ちなみにオセロで勝つコツは最初のうちは一つ取りに徹することです。
試してみてくださいね!
TVer
TVerはテレビをスマホで見ることができるので便利です。
見たかったのに見逃してしまった!!なんてことがあっても、このアプリがあればいくらでも見ることができます。
空いた時間や暇なときはTVerを利用してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私のおすすめ番組はバナナマンの「せっかくグルメ!!」という番組です。(もう終わってるかも。)
日村さんの美味しそうな食べ方が見ていて食欲をそそります。
タップル誕生
学生のユーザーが多い出会い系アプリです。出会い系アプリを使ったことがない人はこのアプリから始めてみてください。
学生ばかりなので、ヤバそうな女性ユーザーがいないので使いやすいです。
このようなアプリを不審に思っていたり使いたくない人もいるかもしれません。
しかし、アメリカでは婚約相手の5割は出会い系で知り合った人だそうです。
運命的な出会いもいいかもしれませんが早く彼氏、彼女欲しくないですか?
恥ずかしいことなんてありません。そんな、偏見や先入観、周りの目よりも自分の幸せを優先してみてください。
ちなみに大学生におすすめのマッチングアプリについて、こちら『大学生におすすめのマッチングアプリ【恋も遊びも叶えてくれる14選】』で詳しくまとめていますので、気になる方はチェックしてみてください。
AWA
AWAは様々なジャンルの曲を聞くことができる音楽アプリです。
無料で使う場合はAメロからサビまでしか、聞くことができませんが、逆にそれがいい感じにハマります。
ユーチューブと併用すれば気になった曲をフルで聞くことができます。
洋楽が特におすすめで、こんなカッコいい音楽があったんだと発見できますよ。
おすすめのアーティストはTHE CHAINSMOKERSです。
ぜひ、聞いてみてください!!
メルカリ
子供の頃に使っていたものや遊ばなくなったゲームを売ることができるアプリ「メルカリ」。
大学生ならいらない服なんかもたんまり引き出しにあるんじゃないですか?ここで全部売ってお小遣いにしてみてはいかがでしょうか?
メルカリはフリマアプリの中でも一番売りやすいアプリなのでオススメですよ!
それから僕はメルカリの超ヘビーユーザーなんですけど、爆売れさせるためのノウハウをこちらの『【メルカリ攻略】誰でも売れるコツテクニック紹介!!』でまとめていますので気になる方はチェックしてみてください。
遊び系のおすすめアプリ
Rise Up
暇つぶしにもってこいのスマホゲームアプリ「ライズアップ」。このゲームの特徴は、シンプルだけどめちゃくちゃ難しいことです。
遊び方は風船を障害物や上から降ってくるものから守るだけです。
友達と過ごしている時、暇になったらこのアプリを使って見てください!
交代しながらプレイすると必ず盛り上がりますよ。
Twisty Arrow
Twisty Arrowもスマホゲームアプリなんですけど、このゲームもめちゃくちゃ難しく面白いのでおすすめです。
ゲーム内容は画面の中央にある回転する球体にひたすら矢を打ちまくるというシンプルなゲームです。
レベルごとに打つ矢の数や回転速度が変わってくるんですけど、レベル20ぐらいから恐ろしく難しくなります。
矢が突き刺さる時の感覚が面白くてクセになるので遊んでみてください!
17Live
何かと最近、取り上げられているアプリ「17ライブ」。このアプリの最大の特徴は自分で生配信している最中に視聴者がお金を課金できるということです。
どこの誰が課金するのかと思われるかもしれません。お金を出してくれるのは、海外(特に韓国や中国)の富裕層の人たちだそうです。
すごい時代ですね。笑
17ライブを使って、美人の人がお金をがっつり稼いでいるようですが顔に自信がある人は使ってみてはいかがでしょうか?
大学生が恋人を作るのにオススメのアプリ
ここからは、大学生が恋人作りをするのに便利なアプリを紹介していきます。
今の時代、出会い系サイトを通してカップルを成立するケースが多く欧米などではそのほとんどのカップルが出会い系サイトで出会い、結婚していると言われているくらいです。
恋人が欲しい人、異性の友達が欲しい人は今すぐ使ってみてください。
Poiboy
SNSで話題になっているアプリPoiBoyですが、本当に出会えるという良い口コミが多く比較的ユーザーが若いのが特徴的です。
ミーハーな大学生はほぼ全ての人がインストールしていると言っても過言ではない有名な出会い系アプリなのでおすすめです。
また、大学生のユーザーも多いので自分と同年代の人と出会い恋人を作ることも可能です。
一度使ってみるとわかりますが思っている以上に素敵なアプリです。
PCMAX
PCMAXも恋人作りにオススメのアプリです。PCMAXを使う際には料金がかかってきますが、
料金を払った分確実に素敵な恋人と出会うきっかけを作ることができます。
たかが数千円でこれから一生付き合っていくような人と出会えると考えれば、安いものですよね。
口コミもよくユーザーも多いのでオススメの出会い系アプリですよ!
ハッピーメール
ハッピーメールは幅広い年代のユーザーがおり、出会い系アプリの中でも最大級の規模を誇っています。
特徴としては毎日コツコツログインすることでポイントがもらえるので実質無料で使うことができます。
出会い系サイト・アプリなどでお金を使わずに素敵な人と出会いたいと思っているような方におすすめしたアプリになります。
日々の生活に使えるアプリ
Mirrative
ミラティブというライブ配信アプリを知っていますか?
このアプリでは、自分のアバターを作り出してVチューバーのような形でライブ配信することができる今注目のアプリです。
特徴としてはやはりエモモというアバターです。
簡単に自分の好きなエモモを作り出すことができ、自分の表情や動きに合わせてエモモも動いてくれるので顔出しせずに面白いライブ配信ができます。
最先端のアプリで話題沸騰中なので、使ってみてください。
→ミラティブ【エモモ】作り方・使い方・ガチャ・設定を知りたい人は必読
BASE
自分でネット上にお店を出したい人はこのアプリがおすすめです。
ネット上に簡単に出店できしかも無料で利用することができるという最高のアプリ。
まぁそう簡単には商品は売れないと思いますが、動画や音楽などもうることができるので自分の作品をもっと知ってもらいたい人は販売してみると面白いですよ!
また、他のクリエイターの作品を購入するのもいいですね。
Piczoo
写真を可愛く加工したいならこのアプリがおすすめです。
このアプリはコラージュ機能があり、簡単に画像のテイストを変えることが出来ます。
僕はブログの画像を加工するために利用していますが、とにかく便利で使い勝手がいいのでオススメのアプリです。
広告動画を20秒ほど視聴すれば基本無料で利用できますよ!
ジャンカラ
大学生といえば「とりあえずカラオケ行こうや!」という口癖がべったりこびりついているイメージがありますが、カラオケ行くとなるとジャンカラは定番ですよね。
ジャンカラに行くんだったらこのアプリをインストールしていないと勿体無いですよ!!
この「カラオケ ジャンカラ(ジャンボカラオケ広場)」というアプリは、ジャンカラの会員証が含まれていて、
レジで会員証を見せるとポイントが貯まります。
一度ジャンカラを利用すると10ポイント貯まるんですけど、20ポイントで100値下げのクーポンをもらえたり、フードメニューが安くなるクーポンがもらえたりするのでオススメです。
Coke On
学生といえば、自販機でジュースを買ってぐびぐび飲んでいるイメージがありますが、コークオンはすでに利用していますか?
このアプリは専用の自販機の前にかざしてからジュースを買うとスタンプが一つ貯まります。
スタンプが10個程度貯まるとジュースを1本無料で交換できるクーポンがもらえ、専用の自販機ですぐ使えます。
ジュースを毎日買っている人なんかにオススメです。
面倒に感じるかもしれませんが、やり始めるとハマりますよ!!
Google フォト
画像のバックアップを自動でとってくれる最高のアプリ。
もしもスマホがどこかに消えたとしても、Googleのアカウントさえあれば大切な思い出は残しておくことができますよ。
また、このGoogleフォトの特徴として無料で写真をほぼ無限に保存できるんです。
日々、写真撮影で撮影しまくっている人は普通のスマホのメモリだけじゃ足りないと思います。このアプリを使ってバンバン保存していってください!
ちなみにアルバムも作れるので綺麗に整頓できますよ。
Music Memos
僕は音楽の作曲に最近ハマっていて、自分のふと思いついたメロディーをメモしたいなぁと思っていた矢先に出会ったのがこのアプリ。
「Music Memos」。
このアプリは自分の鼻歌を録音することができそのメロディーにあったコード進行を教えてくれます。
アーティストとしてこれから羽ばたいていきたい人にオススメのアプリですよ。
ALCO
英語学習アプリでおすすめしたいのがこちらの『ALCO(アルコ)』です。
英語学習の音声を聞くことができたり、専用の雑誌(イングリッシュジャーナル)の英語文を読み上げてくれる機能などがついていてリアルな英語を聞くことができます。
かなり高度な勉強ができるアプリなので大学生におすすめです。
TimeTree
次に大学生におすすめしたいアプリが「Time Tree」です。
こちらは予定を友達や彼女と共有することができるアプリなんですけど、予定ごとに色を変えれたり、やりたいことや行きたい場所なんかも追加でき、使いようによってはかなり便利ですよ。
彼氏・彼女がいる大学生には特におすすめです。
Voicy
次に紹介したいのがVoicyです。あなたはラジオが好きですか?
ラジオが好きな大学生にはぜひ使っていただきたいアプリで、簡単にいうと声をメインにしたSNSです。
あなたも声だけで発信することができますし、個人のラジオ局を作ることができるので面白いですよ。
おみせプリント
スマホで撮った写真を簡単に印刷することができるのを知ってましたか?
今だったらラインのアルバムなどを使えば簡単に写真を共有できますし、スマホにアルバムを作ることも多いですがプレゼントなどでアルバムを作る際には写真が必要ですよね。
そんな時にはこの富士フィルムのおみせプリントがおすすめです。
大きな家電量販店に行けば印刷機があるんですけど、このアプリを通して簡単にスマホの画像を写真にできるのでおすすめです。
netprint
次に紹介したいのがnetprintです。
netprintはパソコンのpdfデータを印刷したりスマホの画像を印刷することができるアプリなのですが、コンビニのコピー機で誰でも簡単に利用できます。
大学生だったら学校関連で資料を用意する際にpdfデータを扱ったり、スマホの画像を印刷したい時があるのではないでしょうか?
そんな時にはこちらのネットプリントがおすすめです。
ちなみに、ネットプリントの使い方についてはこちら『【セブンイレブンのネットプリントのやり方】コンビニで写真を印刷!』で詳しくまとめていますので気になる方はチェックしてみてください。
ホロンブログでは大学生活を謳歌するためのノウハウ(バイトに頼らずネットビジネスでお金を稼いでいくスキルや彼氏・彼女を本気で作る方法・大学生向けのおすすめの商品情報・お得なネットサービスなど)を発信していますので他の記事も合わせてご覧ください。
まとめ
アプリを紹介しましたが、いかがでしたか?今回は学生が使えるアプリとして紹介しましたが、
もちろん社会人の方もぜひ、利用してみてください。特にスノーとか。使うと意外と面白いですよ。
このようなアプリを使い、
若者と熟年の人たちが分かりあってこそ、世界は平和になるのかもしれませんね。
取り合えず、色々なアプリを使ってスマホをフル活用していきましょう。
おしまい
最後にイチオシゲームアプリ↓
戦国炎舞 -KIZNA-はかなり有名なRPGで面白いのでぜひ、面白いスマホゲームを探しているような方はプレイしてみてください!

こんにちはMOONです。
突然ですが、 動画や電子書籍を無限に複製して 収入をガンガン増やすことが可能な 「情報販売」という職業をご存じですか?
パソコン1台で家から出ずに 年間6億円の利益を得ている講師による 情報を販売して自動的に 収入を得るための方法を 「基礎から応用」まで公開しています。
今だけ「特別プレゼント」もお渡ししていますが、 24時間限定となりますので、 チャンスを逃さないよう ご注意ください。 ↓↓↓
■卑怯すぎる裏技を公開 今回あなたにお伝えする 「情報販売」の手法は すでに月収100万円プレーヤーを 多数生み出していて、 中には3ヶ月で2300万円を 達成してしまった人もいる、 効果実証済みの手法です。
人間の購買意欲を強く刺激することも可能な 「危険な技術」を含むので 絶対に悪用しないでください。
・2019年だけで年間6億円の利益を得ている講師が使っている 「禁断の文章テンプレート」
・「卑怯すぎるカンニング」をして 勝てる勝負だけに挑む方法 (※もちろん合法です)
・不労所得を生み出す「自動販売機」を ネット上に設置する方法 上記のような強烈な内容を含むので、 人数と期間を限定しての公開となります。
詳細はこちらからご確認ください。 ↓↓↓
【月収100万円をラクに達成するためのテンプレート】「New Game+」